太陽光発電は無用の長物?

私の住む「晴れの国岡山」では大規模な太陽光発電施設の建設に対して反対運動が勃発しているらしい。

昨日、KSB瀬戸内海放送のニュースで放送していた。岡山市大井地区でのこと。景観問題以外に雨水の浸透不良で山崩れが懸念されているようです。

当初は空気を汚さないクリーンな再生可能エネルギーとしてスタートした太陽光発電ですが、高額な買い取り単価のもとで、リスクの無い高利回りの投資対象と化してしまいました。

一般の有休土地を所有する地主の他、太陽光発電の販売業者自らが安定した不労収入を得ようと土地を買いあさったようだ。

本来の主旨を見失い、一時期深刻だった「エネルギー問題」などどこかに行ってしまった。

太陽光発電はアパート経営と似たところは有るが、将来的に空き部屋が出ない、メンテナンス費用がほとんどかからないとの理由で、誰もが「やれば必ず成功する投資対象」なのだ。放っておけば自動的に銀行口座に大金が振り込まれてくる。

去年、大雨で被災した地区では水に浸かったブレーカーがショートし、火災が発生し、肝心な事態に住民には、何の役にもたたなかったという結末。それどころか、所有者は設備が壊れ、電気が売れないと嘆いている。何かおかしいですよね。おそらく、これから南海トラフ地震が起きたとしても送電線の不通で今回と同じように何の役にもたたない状況になるのは目に見えています。

こんなになったのは、誰もが簡単に発電事業に参入できたということが背景に有ったからだと思う。

そもそも電力会社のみに事業参入を許すべきではなかったのかと、今になって思う。